若い頃
恋愛映画や恋愛ソングはあまり好きじゃなかった
やっぱロックだろとか洋楽だろ!なんて思ってました
小田和正さんの曲なんてもう論外でしたが
でもね
やはり小田さんって凄いと思う
だってずっと素敵なラブソングが作り続けてますから
世の中出逢いがあれば何かが生まれる
片想い 両想い たんなるお友だち
恋が生まれるとき そしてすれ違いや別れ
だから人生ブラボー 面白いんだ
映画はやはり恋愛といえばウディアレン
個人的に脚本が好きなのはニールサイモンだけど
恋のロンドン狂騒曲
ウディアレンの映画です
一発しか当たらなかった作家ロイ
原稿を持ち込むがことごとくダメ
こんなダメ亭主に見切りつけようとしてる
嫁のサリー
サリーの両親も離婚寸前
親父アルフィ(アンソニーホプキンス)が若い女性に狂い
母親は占いや精神世界にはまりーの(笑)
ロイも向かい引っ越してきた女子大生に恋し
サリーは職場の上司(アントニオバンデラス)を好きになる
大人が恋に恋して失敗して
どこまで行っても恋愛体質だわさ
ええわ~~
印象的なシーン
老いたアルフィ(アンソニーホプキンス)がはまって結婚した
元娼婦の女(ルーシーパンチ)が言う
「まだぁ~~」
いやもうちょっと待ってくれ
カメラはバイアグラにズーンイン
アルフィは
はにかみながら薬を飲む
「まだぁ~~」
「3分待ってくれないか」と苦笑
もう懲りないんだからさ
☆☆☆