映画 「オンザロード」

shinji

2014年03月23日 11:46

胸の強打もちょいと一息のところ
咳と痰

数日様子みても治らない

医院へ行くとさ
風邪をこじらし軽い気管支炎のこと~
事故の影響もあるのかな

薬をもらって週末は外出してません
こういうときは映画です


「オンザロード 路上」


アメリカビートジェネレーション放浪文学
1970年代のヒッピー文化のベーシックあるいは教典
音楽ではジャニスジョップリンやディラン ドアーズにも影響をもたらした
ジャックケルアックの小説ですな

ちなみに日本で佐野元春
ビート系詩人の影響濃いね
小説を映画化は到底無理だといわれていましたが
コッポラ総指揮で2012年制作

作家のサルパラダイス
自分探しの旅へ出る
ディーンというハチャメチャな男と出会う
北米大陸を旅する
ただそれだけの物語

サルは旅の途中いつも書いている
出来事や出会った人
アルコール 麻薬 女
ロードの中に言葉がありJAZZのビートが合う

読んで感動する小説ではない

意味がわからない
かも知れない

旅を味わうのだ

帰る場所がない

放浪を。。






映画ではラスト
ディーンがバックミラーが
遠ざかっていくシーンが印象的でした



関連記事